概要
正月気分がまだまだ残る1月中旬、正月風景の中で浅草の「粋」を散策しながら、撮影会を楽しみましょう。
参加する講師は、神島美明(神島写真塾・塾長)、木下アツオ(波止場の写真学校・学校長)、鈴木知子(波止場の写真学校・横浜校 講師)3名。東京・神戸・横浜を代表する写真スクールの講師が一同に集まるというお正月ならではの楽しい企画です。仲間と一緒にカメラを片手に、語らいながら楽しく写真を撮りませんか。
定員
40名 (最小催行人数30名)
※この講座には最小催行人数の設定がございます。
最小催行人数に達しない場合は講座を中止、もしくは日程を変更しての開催となりますのでご了承ください。
集合場所
京橋エドグラン 3階オフィスラウンジ
こんな方に学んで欲しい
☑ 江戸の景色を探したい人
☑ とにかく楽しく写真を撮りたい人
☑ まだまだお正月気分を味わいたい人
参加費
6,480円(6,000円 + 消費税 480円)
※この講座は京橋エドグラン就業者割引対象となっております。
京橋エドグラン就業者の方
5,508円(5,100円 + 消費税408円)
該当する方は就業者割引金額をお振込みください。講座当日は就業者を証明するものをご持参願います。尚、ご不明な点は事務局までお問い合わせください。
※新年会ご参加(希望者のみ)には別途飲食代(4,000円程度)がかかります
ご持参いただく持ち物について
☑ ご自身のカメラ(機種その他は問いません)
スケジュール
2018年1月14日(日)11:00-16:00 受付開始 10:30
11:00 集合
11:15 京橋エドグラン出発
11:45 浅草到着
12:00 撮影開始
〜16:00 散策
京橋到着 新年会

講師
神島 美明(Yoshiaki Kamishima)
川越出身 報道写真家からティーチングスタッフに。05年、フォトマスター検定エキスパートに認定される。06年、写真イベント「PIE2006」で講演。同年、山口県萩市イベントで、観光撮影指導、講演で多くの人の心を捉える。09 年、(社)日本写真学会正会員になる。個展4回、共同展6回、写真集に「五百羅漢」。写真教室の講師以外でもワークショップや、国内撮影会、海外撮影ツアーの撮影会の講師を数多く務め、これまで教えてきた生徒は2,000名以上。

ゲスト
木下 アツオ
1971年兵庫県豊岡市生まれ。写真家、クリエイティブディレクター、建築家。大阪写真専門学校音響芸術 学科卒業。2007年3月、波止場の写真学校を立ち上げ、年間400名が通う学校を現在運営する。港からみなとへをテーマに、神戸の他、東京・横浜・岡山・尾道にも展開し開校中。各地をまわり、写真とカメラの楽 しみ方を独自の視点で分かりやすく伝える。また、神戸にmeriken gallery & cafeをプロデュース。神戸港 倉庫リノベーション「国産2号上屋SO-KO」などを企画・運営。現在は映像・写真・音響・建築などの技術 を総合しクリエイティブディレクターとしても全国で活動中。日本写真協会会員。

ゲスト
鈴木 知子 (Tomoko Suzuki)
1968年生まれ、神奈川県横浜市出身。
東京工芸大学短期大学部卒業後、広告写真プロダクションに入社。
写真家 柳瀬桐人氏ほかのアシスタント経験後、アパレル、コスメなどのコマーシャルフォト中心に活動。
カメラメーカーのウェブサイトギャラリーへの作品提供、雑誌や写真ノウハウ書籍の執筆、フォトコンテストの講評なども行なっている。 ライフワークの横浜を中心としたスナップ写真を、ブログにて毎日展開。